​Prism:発達障がい者・家族の会(熊本)『プリズム』 

  • HOME

  • NEWS

  • CONSTITUTION & REPORT

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 素晴らしい能力紹介
    • 活動報告
    • 募集
    • お知らせ / ご連絡
    • 交流会
    • 交流会
    • 募集
    • 活動報告
    • 素晴らしい能力紹介
    • お知らせ / ご連絡
    検索
    財務副大臣 木原衆議院議員へ陳情の巻!
    kumamoto prism
    • 2017年11月13日
    • 1 分

    財務副大臣 木原衆議院議員へ陳情の巻!

    〜《全ての子ども達の為に》〜 本日は、財務副大臣の木原稔先生(衆・熊本1区)にお会いし、プリズムの活動報告とを行いました。 これからの全ての子ども達の為にも、必要とされる事。とくに全ての子供たちの健全な成長発達の過程において、今 現在 何が必要であるか等をお話ししました。...
    閲覧数:183回0件のコメント
    第16回プリズム交流会&忘年会のご案内
    kumamoto prism
    • 2017年11月11日
    • 1 分

    第16回プリズム交流会&忘年会のご案内

    プリズムの恒例事業となりました年末企画。交流会&忘年会。 今回も開催させて頂きます。 一部では、年間総括と夢語らい、進学に関する情報交換などを中心に 和気あいあいとにぎやかな時間を共有いたします。 ご質問やご相談にも対応いたしますので、お気軽に参加下さい。 対象者は、...
    閲覧数:68回0件のコメント
    第14回プリズム交流会の一場面です
    kumamoto prism
    • 2017年11月2日
    • 0 分

    第14回プリズム交流会の一場面です

    閲覧数:46回0件のコメント
    活動報告:第14回 プリズム交流会 報告書
    kumamoto prism
    • 2017年11月1日
    • 1 分

    活動報告:第14回 プリズム交流会 報告書

    10月29日(日)、10時~12時の予定で交流会を開催いたしました。 今回のご参加は、13家族16人。うち5組が初参加ということで、とても緊張されていました。サークルの一周目の自己紹介では心を解し、持込みのご相談にも対応。すぐにプリズムの方針を理解され、晴れやかな気分になら...
    閲覧数:182回0件のコメント
    宇土市「発達障がい児・者の教育を考える」市民公開講座(無料)!のご案内
    kumamoto prism
    • 2017年10月30日
    • 1 分

    宇土市「発達障がい児・者の教育を考える」市民公開講座(無料)!のご案内

    8月の夜。事務局の中山が、スクールソーシャルワーカーさんらと、『課題を抱えた生徒らへの対応は、限られた時間内での解決は難しい』といった問題について語り合ってました。 中学校の引きこもりや家庭放棄などの原因の一つに発達障がい児童への対応遅れが原因にあるようだとの意見から、話題...
    閲覧数:84回0件のコメント
    宇土市長と発達障がい啓発事業で対談! ~イベントのご案内~
    kumamoto prism
    • 2017年10月25日
    • 2 分

    宇土市長と発達障がい啓発事業で対談! ~イベントのご案内~

    事務局報告。11月18日に開催予定の、”宇土市「発達障がい児・者の教育を考える」市民公開講座”に関し、実行委員会のメンバーと4名で宇土市元松市長(左から二人目)を表敬訪問。発達障がいに関する意見交換を行いました。 元松市長からは、「発達障がい者がドンドン増えていることは事実...
    閲覧数:87回0件のコメント
    親の会の設立を支援してきました!
    kumamoto prism
    • 2017年9月30日
    • 1 分

    親の会の設立を支援してきました!

    9月29日19時30分。益城中学校特別支援学級のPTA保護者による第一回「親の会(仮称)」勉強会が開催された。 参加者は約15人。「このような会が早くから欲しかった。」と数名の保護者から声が上がるなか、学校の先生らの熱い思いと保護者の願いが重なり、実現へとこぎつけたもの。...
    閲覧数:124回0件のコメント
    第14回 プリズム交流会ご案内
    kumamoto prism
    • 2017年9月23日
    • 1 分

    第14回 プリズム交流会ご案内

    平成30年度から、医療・介護・福祉・教育等の仕組みが大きく見直されることが決まっています。 発達障がいに関する生活課題はどうなるの? そんなことを平たく話し合える交流会を開催します。 ※内容は、子育て期を中心に行います。 また、二部では、当会役員の柳澤氏によるピアノ演奏会。...
    閲覧数:63回0件のコメント
    熊本県庁へ要望書を提出してきました!
    kumamoto prism
    • 2017年9月11日
    • 1 分

    熊本県庁へ要望書を提出してきました!

    本日11時。熊本県障害者支援課を訪れ、発達障がい児の家族の対応力向上を支援する事業「ペアレント・トレーニング(ペアレント・プログラム)」等の取り組み拡大を求める要望書を手渡して参りました。奥山課長と発達障がい・療育支援班の対応は丁寧で、私たちの意見を聞きご質問も頂いて、かな...
    閲覧数:113回0件のコメント
    第13回プリズム交流会(街頭募金)報告
    kumamoto prism
    • 2017年9月2日
    • 2 分

    第13回プリズム交流会(街頭募金)報告

    本日、午前11時から12時まで、熊本市の鶴屋百貨店前のバス停にて街頭募金活動を行いました。募金活動の目的は、「熊本地震で全国から多くの支援が寄せられましたが、その感謝の気持ちを、九州北部豪雨災害で困られている方々へ届けたい。」というもの。
    閲覧数:140回0件のコメント
    九州豪雨支援街頭募金活動への参加者募集
    kumamoto prism
    • 2017年8月12日
    • 1 分

    九州豪雨支援街頭募金活動への参加者募集

    第13回プリズム交流会(街頭活動&お食事交流会) 今回は、九州北部豪雨被害者に対する街頭募金活動を実施いたします。 私たち熊本県民は、熊本地震で全国各地から多く人・物・金銭的支援を受けました。 その体験から、福岡・大分で被災された方々へバトンをつなげたいと思います。...
    閲覧数:40回0件のコメント
    活動報告:第12回プリズム交流会
    kumamoto prism
    • 2017年7月29日
    • 2 分

    活動報告:第12回プリズム交流会

    日時:平成29年7月29日(土)10時00分~12時00分 場所:熊本市障害者福祉センター希望荘別館A 参加:8組14人(うち子ども5人) 今回は、初めての会場とあって、心がザワザつく中での開催となりました。 まず最初に、先月のペアトレの感想を一巡回。...
    閲覧数:82回0件のコメント
    似顔絵を頂きました♪
    kumamoto prism
    • 2017年7月28日
    • 1 分

    似顔絵を頂きました♪

    ★お礼★ 地震 災害に 負けるな‼︎ の メッセージとともに 応援くださる方が 素敵なプレゼントを届けてくださいました。 ありがとうございます。 これからも頑張っていきたいと思います。 代表 甲斐 静江 #似顔絵
    閲覧数:24回0件のコメント
    第12回 プリズム交流会 ご案内
    kumamoto prism
    • 2017年6月26日
    • 1 分

    第12回 プリズム交流会 ご案内

    期 日:平成29年7月29日(土)10時00分~12時00分 場 所:イオン熊本中央2階(元ダイエー) 希望荘別館 A会議室 参加者:正会員、及び、見学者(入会検討中) 参加費:正会員 200円、その他 300円 申込み:本会ホームページ、又は、Facebook からお...
    閲覧数:89回0件のコメント
    プリズム発足一周年記念特別企画研修会報告
    kumamoto prism
    • 2017年6月18日
    • 1 分

    プリズム発足一周年記念特別企画研修会報告

    第11回交流会(一周年特別企画)が、県民会館パレア9階第2会議室において、20名以上の当事者及びご家族の参加を得て楽しい雰囲気のなかで開催されました。
    閲覧数:98回0件のコメント
    ホームページ開設のお知らせ
    kumamoto prism
    • 2017年6月3日
    • 1 分

    ホームページ開設のお知らせ

    七色の光は、多様性が輝く社会を表しています。 プリズムのホームページが開設しました。 これからもよろしくお願い致します。
    閲覧数:243回0件のコメント
    発達障がい 当事者・家族の会 熊本『プリズム』代表 甲斐 静江 からのご挨拶
    kumamoto prism
    • 2017年6月3日
    • 1 分

    発達障がい 当事者・家族の会 熊本『プリズム』代表 甲斐 静江 からのご挨拶

    ホームページの開設にあたり、改めまして、代表よりご挨拶の動画をサイト内でもご紹介いたします。
    閲覧数:487回0件のコメント
    第11回プリズム交流会
〜 1周年特別記念企画 〜
    kumamoto prism
    • 2017年6月2日
    • 1 分

    第11回プリズム交流会 〜 1周年特別記念企画 〜

    『当事者のエンパワメントを引き出すための講座』 ※エンパワメントとは、その人が持つ力を湧き出させることです。 日時 平成29年6月18日(日曜) 13:10 受付 13:30 〜 16:30 場所 パレア9階 第2会議室 費用 正会員 200円 一般 500円 特別支援教育、発
    閲覧数:207回0件のコメント
    第11回プリズム交流会 参加者募集 !!
    kumamoto prism
    • 2017年5月22日
    • 1 分

    第11回プリズム交流会 参加者募集 !!

    第11回プリズム交流会(内容を更新しました) 〜 1周年特別記念企画 〜 『楽しい子育てのための簡易プログラム入門講座』 ~「行動で考え/行動で見る」を特化した子育て支援~ ... 日時 /平成29年6月18日(日曜)   13:10 受付   13:30 〜...
    閲覧数:25回0件のコメント
    活動報告:2017年日本社会福祉学会九州地域部会
第58回 研究大会『多様性の日常化と社会福祉』が、ここ玉名市民会館ホールで開催されました。
    kumamoto prism
    • 2017年5月19日
    • 2 分

    活動報告:2017年日本社会福祉学会九州地域部会 第58回 研究大会『多様性の日常化と社会福祉』が、ここ玉名市民会館ホールで開催されました。

    2017年日本社会福祉学会九州地域部会 第58回 研究大会『多様性の日常化と社会福祉』が、ここ玉名市民会館ホールで開催されました。 今回は、プリズムの甲斐代表がシンポジストとして招聘され、発言を行いました。
    閲覧数:78回0件のコメント
    23
    4
    56

    ​Prism

    事務局 〒860-0082 熊本市西区池田1丁目35-3-803

    Mail: info@prism-kumamoto.com | Tel: 080-8554-9244

    営業時間 13:00~16:00

    Copyright Prism. All Rights Reserved.

    • White Facebook Icon
    • White Twitter Icon
    • White Instagram Icon
    • White YouTube Icon
    • ホワイトGoogle+のアイコン