top of page
  • 執筆者の写真kumamoto prism

活動報告:第4回プリズム交流会


日時:2016年8月7日(日)10時00分~12時00分

場所:くまもと県民交流開館 パレア9階 第6会議室 費用:参加費200円

第4回 プリズム交流会を無事に開催出来 日頃応援して下さっている皆様には 心から感謝しております。

本日は、カミングアウトについて 当事者 及び 当事者を支える家族、また 今回は ○○病院の専門スタッフの方と 色々な意見を交わす事が出来ました。

当事者にとって カミングアウトは、とても重要な問題でもあり 当事者と関わる方にとっても大事な問題でもあります。

色々な環境の背景から カミングアウトの必要性やタイミングも必要だと意見も出ました。 また、カミングアウトについて 反対意見もあり 理由として カミングアウトした事で リスクに向き合う個人の精神力の問題等も意見ありました。

このテーマは、永遠の問題でもあり 更に深めてまいりたいと思っております。

このような 話しを踏まえて 正しい社会啓発は 必要だとの共通の理解に至る事が出来ました。

今後も 私達 当事者や家族の 生き辛さ解消に向けて、取り組んでいく活動を続けて参ります。

皆さんのご意見・ご指導を 頂くと有り難いと思います。

興味のある方は、是非 今後の交流会にご参加下さい。

お待ちしております。

プリズム代表  甲斐 静江

#パレア #第4回

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page